【高知県防災関連登録製品】
高知県防災関連産業交流会認定番号:27高知防産第14号

最新情報

2015.10.04 高知市城西中学校「避難訓練」

防災訓練

2015年10月4日高知市立城西中学校にて防災避難訓練を行いました。

その際に地域の皆様に災害救援槽2Way大地くんを知ってもらうべく、初お披露目となりました。城西中学校に設置されている大地くんですが、災害時に使用するのはやはり避難所指定されている地域の方たちです。いざ災害時に使用される時に、「どうやって使うのかわからない」ということのないように、仕組みや、組み立て方、を知っていただけました。トイレも組立には小学生の女の子も参加してしてくれて、ドアノブを苦労しながらとりつけてくれました。

参加者の中には「私たちが習っても‥30年後に災害が起こってもおらんき(居ないから)やっても仕方ない」ということをおっしゃる方たちもいらっしゃいました。今地域で町内会など防災を中心にされているのは、60代の方が多いように見受けられます。確かに30年に震災が起こった時に、大地くんを使用することはないかもしれませんが、口伝や確かこうだったという記憶は役に立ちます。

何より苦労して覚えたことは忘れません。

今回の防災訓練で思ったことは若い世代にももっと防災への関心を持ってもらうことも大事だと思いました。(炊き出しのお手伝いをしていた中学生は防災への関心も高く、2Way大地くんへも興味津々でしたが)

これからも定期的に防災訓練や2Way大地くんの使用方法をしていこうと思った防災訓練でした。

大地君設置の高知市立城西中学校

 

CATEGORY

お知らせ (18)
展示会 (12)
施工事例 (7)
組立訓練 (2)
防災訓練 (10)

ARCHIVE

トップへ戻る